インタフェース例 | |
![]() |
![]() |
Q1. | ネット君会計と一番かんた~ん会計の違いを教えていただけないでしょうか? |
A1. |
ネット君会計と一番かんた~ん会計の違いは銀行のデータを取り込めるかだけです。 |
Q2. | 帳票類の表示・印刷はできませんが、原因は何でしょうか? |
A2. |
下記を確認下さい。 |
Q3. | Windows 7で帳票印刷が旨く行かない場合の対策 |
A3. |
原因はWindows 7のユーザー・アカウント制御により、App.Pathでアプリのパースを正しく取得することができないのです。 |
Q4. | Windows Vistaで帳票印刷が旨く行かない場合の対策 |
A4. |
Windows Vistaのユーザー・アカウント制御により、App.Pathでアプリのパースを正しく取得することができません。 |
Q5. | 中国語版の会計ソフトのデータを日本語版のデータに変換したサンプルがありますか? |
A5. |
変換後の日本語版のデータは下記の通りです。 |
Q6. | ”イ~ジィちゃんの簡単会計講座”はどこにありますか? |
A6. |
”イ~ジィちゃんの簡単会計講座”は下記からダウンロード可能です。 |
Q7. | 事業主借、事業主貸、家事関連費按分という科目を作りたいのですが。 |
A7. |
事業主貸、借勘定は個人仕様では設けています。 |
Q8. | 「円」以下の「銭・厘」の入力が可能ですか? |
A8. |
「一番かんた~ん会計(日)」では金額は全て整数です。小数点以下は入力不可です。 |
Q9. | 【一番かんた~ん会計2】のサポートについて |
A9. |
【一番かんた~ん会計2】も当社が開発した製品ですが、所有者は当社ではないので、使用方法や技術のサポートなど当社ではできません。 |
Q10. | 【一番かんた~ん会計(日)】は【一番かんた~ん会計2】とどこが違いますか? |
A10. |
【一番かんた~ん会計(日)】は【一番かんた~ん会計2】より更に使い易くなり、主な違いは下記の3点です。 |
Q11. | 【一番かんた~ん会計(日)】に【一番かんた~ん会計2】のデータを取り込めますか? |
A11. |
【一番かんた~ん会計2】のデータを取り込めません。下記のように対応下さい。 |
初期設定などをした後、一度プログラムを終了し、再度起動した所、ユーザー登録画面が出ます。どうすればよいでしょうか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
GT様
お問い合わせありがとうございます。株式会社 楓(フォン)です。
GT様がご利用しているPCのOSバージョンを教えてください。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
早速お返事を頂き、心強い思いです。
当方のPCは winndows vista です。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
OSはVistaの場合の対処方法について、下記サイトの「Q&A]の
Q2をご参考下さい。
http://products.feng.co.jp/index.html
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
UACのチェックを外す事で解決しました。ありがとう。
現在、試用版にデーター入力していますが、本製品を正式購入した際、試用版に書き込みされたデーターは正規版の方にそのまま移行されるのでしょうか?
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
YS様
お問い合わせありがとうございます。㈱楓(フォン)です。
その通りです。試用版のデータはそのまま正規版のデータとして引継がれます。
宜しくお願いいたします。
かんたん会計についてお伺いさせてください。
(1)一つの会社内で、部門を分類して仕訳実施し、部門ごとのBS/PLなどの出力をすることはできますでしょうか?
(2)複数の会社を現状のソフトでカスタマイズなしで管理することは可能でしょうか?また、カスタマイズが必要な場合はどの程度かかりますでしょうか?
以上、よろしくお願い致します。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
NB様
お問い合わせありがとうございます。㈱楓(フォン)です。
下記について回答いたします。
(1)このソフトは最大60までの独立している会社を管理できるので、部門を会社と見なせば、上記は可能です。
(2)可能です。カスタマイズは不要です。
宜しくお願いいたします。